「早寝早起」「一日一食」「通勤徒歩」をして、ダイエットや自習に取り組むブログ
Uncategorized

【お金と物】家計管理とミニマリストの関係

turkey-stoic-note
  • 集中力
  • 自分の時間

を、もっと増やすために

ミニマリストになる事を目指している。

最近は、

余計に持っていた銀行口座の解約を計画したり

通帳を捨てる準備を進めたり

試行錯誤している。

すると、なぜか家計管理が簡単になってきたので

そのことについて考えていこうと思う。

スポンサーリンク

物を減らすと「なんで買ったのか?」と考えるようになる

物を減らそうとしてみると、どうしても考えることが

「なんでこれ買ったんだろう?」

という事。

その物は、重要そうに見えるし、捨てるのはもったいないと思うけど

毎日の生活の中では全然使ってない。

そういう物を、手放してみると

全然困らないし、むしろ快適に感じてしまう。

「じゃあ、そもそもなんで買ったんだろう?」

となる。

買い物の失敗例

例えば、読まない本。

英語の教材や、自己分析の本

買っても、結局読破はできないし、邪魔になってしまうことが多い。。。

他には、折り畳みのイスと、机。

勉強する時間が増えると思ったけど

むしろ邪魔なだけで、勉強する時間は増えず。。。

なぜかわからないけど、キックボード。

ボルダリングジムに通うことに憧れて

「駐輪場代も浮くしいいじゃん!」

と思って購入したが、全く使わなかった。。。

いらない物を買ってしまう理由

憧れがあって

「これを買うことで、なりたい自分になれるかもしれない」

と思ったり

劣等感を持っていて

「いやな自分、かっこ悪い自分を変えられるかもしれない」

と思ったりして物を買うんだと思う。

潜在的には

買うことで、自分は変われるという思い込み、がある気がする。

買うことで、自分が大きくなったり

偉くなったりする感覚。

でも、それは大抵間違っていると思う。

本当に変わるのは、行動を変えた時だし

それをするのは、めんどくさいし

時間がかかる。

それが、嫌だから、買うという簡単な方に逃げてしまうのかなと思う。

まとめ

結論として

買うときに「これ買って、今使うか?」

とよーく考えるようになる。

すると、支出が減って、何に使ったかがよくわかるようになる。

良いサイクルに入ることが出来る。

行動を変えて、継続していくには環境作りが大事だと思う。

引き続き、ミニマリストを目指して

それを継続していくことを心がけていこうと思う。

少しだけの改善を毎日積み重ねていきたい。

コツコツやっていこう。


2023.12.21 久しぶりに自習室へ来た日

3:40起床に成功した。

今月に入ってから、胃腸炎になったり

フィットネスリング未完成が多くなってしまったり。。。

年末だから気が緩んだのかもしれない。

来年、2024年が見えてきて

目標というか、どういう自分になっていきたいか?

という事を考え始めた気がする。

明確に思うのは「来年も1年間、継続する」ということ。

  • 早寝早起き(20:40~3:40or4:40)
  • すきま時間に自習
  • 通勤徒歩
  • 一日一食

後は、今取り組んでいる、

「ミニマリストになる」というプロジェクトと

「月10万円以下で安定して暮らせるようになる」

というプロジェクトだ。

これらの活動に全力を向けて、取り組んでいこうと思う。

スポンサーリンク
ABOUT ME
この記事を書いた人
この記事を書いた人
名前:ターキー
関東在住の29歳。収入手取り20万円。早寝早起、すきま時間の自習、一日一食、通勤徒歩などの習慣にストイックに取り組む。
記事URLをコピーしました