【10月の〆】ターキーの貯蓄率は-15.45%
我が家は共働きで二人とも働いている。
その為だと思うが
「やりたい事のお金は、自分で稼ぐ」
という意識がある。
そこで、家計管理にもその考え方を反映してみる事にした。
夫婦の貯蓄率を、計算できるようにした
- 【ターキー】収入-支出=残金(黒or赤)
- 【トリー】 収入-支出=残金(黒or赤)
式にするとこんな感じ。
支出の部分はざっくり4つに分けていて
マネーフォワードミーという家計簿アプリが自動で記録してくれている。
- 固定費(折半での支払い。家賃など)
- 交際費(自由費、それぞれ好きなことに使える)
- 食費(共有口座より支払、日々の食費など)
- 日用品費(その他、交通費、医療費など)
上記の項目を式に当てはめて、自分がどれくらい貯蓄できているのか?
を調べてみた。
【10月】ターキーの貯蓄率は-15.45%
日々の日常の支出だけ見ると
【収入】‐【固定費】‐【自由費】‐【食費・日用品費】
=56,570円(黒字、27.2%)
だった。
でも、去年父親の会社に2か月間だけ入社して
その後1か月間、無職だった期間がある。
また、賃貸の更新があった為
特別費として
- 市民税
- 更新料
などが発生していた。
その影響で
56,570-【特別費】=‐32,130円(赤字、-15.45%)
で、赤字となってしまった。。。。。
うーん、残念。。。
【反省点】家賃に+3000円する
今回の決算でわかったのは
特別費に備えておくことが大事
という事。
次回の家賃更新が、24か月後にあるので
更新料を24で分割して、貯金しておくこととした。
【更新料】÷24=3,000円
3,000円を家賃に足して、支払いをする感覚で貯金していくことにした。
他にも、定期的に支払うけど
忘れているものがないか、探してみようと思う。
まとめ
という事で、とりあえず〆作業がひと段落ついてよかった。
他にも、家計については
- お金を使わない日を増やす
- 週次レビューを行う
- 他に忘れている特別費がないか探す
- 夢貯金をもともと支払っている設定にする。(毎月5,000円)
などをしていきたいと思っている。
あんまり焦らず、少しずつやっていこう。
2023.11.14 4:20に活動開始した日
なんだか、たくさん夢を見て
寝起きが眠かった。
いつもだったら、アラームが鳴ったらすぐにお手洗いへ行く流れなんだけど
たぶん、冬くらい寒くなって
今季初めての寒い夜明けだから、体調も変わったのかな?
無事に給料日前日まで走り抜けた。
今月の決算では、トリーさんと自分の支出を別にして
個々人の貯蓄率を計算できるようにする。
早速、取り掛かろう。
2023.11.13 今朝も無事、3:40に起床
無事に起きることが出来た。
最近また、物を手放すフェーズに入ってきたと思う。
寒くなって、季節の変わり目だからかな?
やりたい事としては
- 11月19日に再び、ブックオフへ物を売りに行く
- 11月25日、ユニクロかワークマンプラスで服の統一化をする
- 白いかごの中の物を手放す
- ブックオフへ持っていくものを、1か所へ集める
自分が、最終的に目指す状態は
- 持っている物の名前や数を暗唱できる
- 日々の活動をサポートするくらいの数
- 低コストで維持管理コストも低い
- 満足度が高く、継続できる
- 集中力が削がれない
などかな。
昨日、少ない物とお金で満足する方法は何かなと考えながら
フラフラと歩いていた時、「散歩良いなー」とふと気が付いた。
体を動かすのって、それだけで少し満足感が得られるんだなと思った。
そういえば、ひよこブラザーズも、おんぶしてあげると落ち着くし。
体を動かすのは、結構なんにでも効くのかもしれない。
メモ引用↓
やらなくては→やると決める
どれも大事→大切なものはめったにない
全部できる→なんでもできるが、全部はやらない
エッセンシャル思考 グレッグ・マキューン著